2008年5月31日土曜日

復活の日

 これは、小松左京の小説ではありません。パソコンの話です。

 5月16日に愛用のノートパソコンが動かなくなり、パソコンのソフトを製作している友人のA氏を尋ねた。自宅ではかたくなに動かなかったPCが、プロの手にかかるとすぐに作動した。まさに、マジックハンドである。

 お礼を言って自宅に持ち帰ったら、また動かない。今度は、英語のメッセージが出てきた。翌日、再びA氏を訪ねて診てもらった結果、ハードディスクが壊れているとの診断だ。
「メーカーで修理するより、通販で新品を買った方が安いですよ」

 確かに、メーカーに問い合わせたら修理費、部品代等で6万7千円ほどかかる。安いPCは5万円台から出ている。専門家が言うんだから間違いない、そう思いネット通販で買うことにした。

 A氏が探してくれたのは、LENOVOというメーカーで、54810円。これは格安だ。ただし、WINDOWSのVISTAが搭載されているので、メモリーが512MBでは足りないといわれ、メモリー(6615円)も購入した。合計61425円、でも修理に出すよりは安い。でも、大丈夫だろうか?

 PCがない間は、まんが喫茶へ行ってメールのチェックや文書作成の作業を行った。5月23日にメモリーが届き、29日にPC本体が届いた。29日は、A氏の会社で飲み会があり、壊れたPCを持って行った。A氏は、「時間をかけて直してみる」と言ってくれた。ありがとうございます。

 翌30日、早朝から作業を開始した。まず、安いPCなのでソフトが何も入っていない。マウスも付いていない。そこで、以前のPCのOFFICEをインストールした。昨日、マウスも一緒に持って行ったので、やりにくい。VISTAは、ちょっとパネルを触っただけで画面が変わってしまう。長年XPを使っていたので、勝手が判らない。

 戸惑いながら、何とかインストール完了。次は、メールの設定だ。OCNのサポートセンターの助けを借りて、これも無事終了。残るは、プリンター。ところが、ドラーバーCDをなくしてしまい、キャノンに連絡してインストールしてもらった。助かった!
 ハードは完成したが、失われたデータがいくつかある。これらは、再度作り直すしかない。また一からやり直しである。ところが、朗報があった。

 A氏にメールで報告したら、「故障したPCはハードディスクを交換すれば直るかもしれない」と言われた。部品は、またしても激安通販で5899円(送料込み)。これも、通販で購入した。うまくいけば、データを取り出せるかもしれない。

 結局、メーカー修理と同じくらいかかってしまったが、新品のPCが一台増えたと思えばラッキーである。パタヤと日本に一台ずつPCを置ければ、持ち運ぶ必要もない。果たして、復活の日は来るのだろうか?

0 件のコメント: